
りっきーです。
2023年5月15日週のFX不労所得は、17,746円でした。
トラリピ
今週のトラリピによる不労所得は15,846円でした。投資元金 | 累計利益 | 維持率 |
4,900,000 | 1,930,119 | 484% |
振替前スワップ | -259,359 | |
通貨ペア | 週次利益 | 評価損益 |
EUR/JPY | 0 | -1,803,530 |
EUR/GBP | 0 | 1,814 |
AUD/NZD | 11,993 | -15,245 |
USD/CAD | 3,853 | -80,439 |
合計 | 15,846 | -1,897,400 |
今週もオジキウハイランドが伸びているものの、妖怪トレール外しではなく自動に任せたらそんな伸びませんでした(;^ω^)
自動にお任せも決して悪くはないのですが、ある程度利益が伸びたところでチャートを見てもみ合いだしたら妖怪トレール外しを召喚させるのもアリだと思います(^▽^)/
下記はこれまでのトラリピ損益を表しています。

評価益が2022年2月をピークに奈落の底に突き落とされているのがよく分かります。
約4年半積み上げてきたものが2022年6月の損切りと10月の損切りでマイナスとなってしまいました( ノД`)ウエーン
わたしのトラリピ設定は【りっきーのトラリピ設定2022年7月版】で紹介しています。
【リピート系FXならマネースクエアのトラリピ!】
現在は他に資金を充てているため一旦撤退していますが、レバレッジ1,000倍の海外FXもやってます。
不定期で100%や200%、たまに300%入金ボーナスキャンペーンもやってます。
みんなのFX
みんなのFXで運用しているHUF/JPY(ハンガリーフォリント/円)ですが、今週の不労所得は1,900円でした。投資元金 | 累計利益 |
680,000 | 60,050 |
評価損益 | 維持率 |
-2,000 | 1826.85% |
通貨ペア | 実効レバレッジ |
HUF/JPY | 0.6倍 |
サマリー | 週次利益 |
売買損益 | 0 |
受取スワップ | 0 |
週次スワップ | 1,900 |
合計 | 1,900 |
今週は未決済スワップポイントのみです。
引き続き10Lotのみ持っています。
ハフ円を持つ理由は、EUR/PLNのスワップポイントが下がってきたこと、トラリピユーロ円のマイナススワップを中和したいためです。
現時点でトラリピユーロ円のマイナススワップは1万通貨あたり-150円/日、手持ちのポジションだとおよそ-1,800円/日にもなります。少しでも中和できるように慎重にポジションを持ちたいところです。
下記はこれまでの損益を表しています。

ではまた~(@^^)/~~~
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。