
りっきーです。
2022年9月26日週のFX不労所得は、96,153円でした。
トラリピ
今週のトラリピによる不労所得は79,887円でした。投資元金 | 累計利益 | 維持率 |
4,900,000 | 1,799,723 | 284% |
振替前スワップ | -31,897 | |
通貨ペア | 週次利益 | 評価損益 |
EUR/JPY | 24,900 | -1,151,858 |
EUR/GBP | 42,196 | -5,114 |
AUD/NZD | 0 | -521,937 |
CAD/JPY | 0 | -248,036 |
USD/CAD | 12,791 | -200,011 |
合計 | 79,887 | -2,126,956 |
今週はユロポンを中心に激しく動くも含み損マシマシでまた損切りしなければならない水準に達しています。
リピート系FXの時代は終焉かな、と思いますね。
下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

評価益が今年2月をピークに奈落の底に突き落とされているのがよく分かります。
約4年間積み上げてきたものが6月の大きな損切りで全て無くなってしまいました( ノД`)ウエーン
わたしのトラリピ設定は【りっきーのトラリピ設定2022年7月版】で紹介しています。
【リピート系FXならマネースクエアのトラリピ!】
現在は他に資金を充てているため一旦撤退していますが、レバレッジ1,000倍の海外FXもやってます。
不定期で100%や200%入金ボーナスキャンペーンもやってます。
IG証券FX
IG証券で運用しているEUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)ですが、今週の不労所得は16,266円でした。投資元金 | 累計利益 |
1,600,000 | 53,824 |
評価損益 | 維持率 |
-81,769 | 346% |
通貨ペア | EUR/PLN |
サマリー | 週次利益 |
売買損益 | 0 |
スワップ | 16,266 |
合計 | 16,266 |
今週もスワップポイントのみです。
ここ最近では1ポジション1日あたり200円前半台のスワップが加算されています。
今週1ポジション追加し、8ポジション(8Lot)となりました。

下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

ロシア・ウクライナ侵攻により損切りするも、半年かけてようやくプラス圏に戻ってきました。
現在は評価損益としてはまたマイナスへ突入です。無事にプラス圏に戻りますやら?
ではまた~(@^^)/~~~
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。