
りっきーです。
2022年4月11日週のFX不労所得は、2,608円でした。
トラリピ
今週のトラリピによる不労所得は0円でした。投資元金 | 累計利益 | 維持率 |
4,900,000 | 2,267,749 | 427% |
振替前スワップ | -5,894 | |
通貨ペア | 週次利益 | 評価損益 |
EUR/JPY | 0 | -1,272,488 |
EUR/GBP | 0 | -102,922 |
AUD/NZD | 0 | -67,248 |
CAD/JPY | 0 | -148,388 |
合計 | 0 | -1,591,046 |
ユーロ円はまだ様子見しているため新たなポジションも持っていないのですが、それにしてもほかの通貨ペアも大きな動きはありません。
いつまで続くのやら…( ˘ω˘)スヤァ
下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

わたしのトラリピ設定は【りっきーのトラリピ設定2021年10月版】で紹介しています。
【リピート系FXならマネースクエアのトラリピ!】
現在は他に資金を充てているため一旦撤退していますが、レバレッジ1,000倍の海外FXもやってます。
不定期で100%や200%入金ボーナスキャンペーンもやってます。
IG証券FX
IG証券で運用しているEUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)ですが、今週の不労所得は2,608円でした。投資元金 | 累計利益 |
1,000,000 | -164,526 |
評価損益 | 維持率 |
154,864 | 905% |
通貨ペア | EUR/PLN |
サマリー | 週次利益 |
売買損益 | 0 |
スワップ | 2,608 |
合計 | 2,608 |
今週もスワップポイントのみです。
1ポジションあたり100円/日くらいのスワップが加算され続けています。
今はもはやEUR/PLNのスワップポイントだけが頼り(´;ω;`)
引き続き2ポジション残し、今後もウクライナ情勢を見ながらスワップ運用メインで行きます( ̄ー ̄)
下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

損切りが響いてマイナスですが、スワップポイントにより少しずつ回復しています。
ではまた~(@^^)/~~~
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。