
りっきーです。
2021年12月20日週のFX&CFD不労所得は、20,014円でした。
トラリピ
今週のトラリピによる不労所得は20,014円でした。投資元金 | 累計利益 | 維持率 |
3,900,000 | 1,998,192 | 724% |
振替前スワップ | -8,982 | |
通貨ペア | 週次利益 | 評価損益 |
EUR/JPY | 11,295 | -451,766 |
EUR/GBP | 874 | -36,664 |
AUD/NZD | 2,343 | -16,093 |
CAD/JPY | 5,502 | 99 |
合計 | 20,014 | -504,424 |
今週はユーロ円が断トツでした。
次点でカナダドル円ですね。わたしの【トラリピ設定2021年10月版】では設定していなかったのですが、試験的に85~90円に足したことでチャリンチャリンが少し増えました(笑)
下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

わたしのトラリピ設定は【りっきーのトラリピ設定2021年10月版】で紹介しています。
【リピート系FXならマネースクエアのトラリピ!】
週次には含めていない海外FXのGEMFOREXで仕掛けているグリッドトレードですが、来年からの一般NISA運用に資金を回すために損切り撤退しました。
中継手数料やら出金手数料が幾らかかるかと覚悟していたのですが、なんと無料でした。実質2営業日で着金しています。
GEMFOREXさん、先週金曜日に出金依頼したのに今日着金だからほんと仕事早い。
— りっきー@🎄 (@rikilog1) December 21, 2021
これだと国内FXと大して変わらん。
また利用したくなるよねぇ。
去年USDHKDを7万円くらい損切りしてるけど、2年間トータルでもプラス10万円で終えられた😄
あ、去年はVPS代かかってるからもう少し減るかな。 pic.twitter.com/7hBUNLWfju
もう終わってしまいましたが、12/24まで200%ボーナスキャンペーンをやっていたので、11~12月は少ない資金で始められるチャンスですね。
100%ボーナスは不定期ではありますが、だいたい月に一度くらいやっています。
また来年もGEMFOREXを再エントリーしようと思ってます(^▽^)/
株価指数&バラエティCFD
今週の株価指数CFDによる不労所得は0円でした。ロボアドバイザー WealthNaviの運用を終了し、資金を移動して運用しています。
投資元金 | 累計利益 |
3,600,000 | 114,794 |
評価損益 | 維持率 |
641,015 | 904.70% |
銘柄 | 週次利益 |
日本225 | 0 |
イギリス100 | 0 |
米国NQ100ミニ | 0 |
米国VI | 0 |
合計 | 0 |
今週も決済無しです。
先週からだいぶ戻ってきてはいるものの、週末にかけてクリスマスで米国市場もお休みでしたのでほぼ動きませんでした。
掉尾の一振来ずに終わりそうな年末です。
下記は実現損益(累計利益から評価損益を差し引き)と週次利益を表しています。

確定損失分の取り返しには最低でも3~4年かかると見ていましたが、実現損益でもようやくプラスとなりました。しかしながら2020年コロナショックで追証も食らったくりっく株365(FTSE100)での確定損失92万円を含めると何年かかりますかねぇ。如何せん、投資(投機)をする前よりも資産減らしてますからね。
【CFD無料口座開設はこちら】
ではまた~(@^^)/~~~
スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。