FXトラリピアイキャッチ週次201901版
どうも~、りっきーです。

2019年1月21日週のトラリピによる不労所得は14,523円でした(^^;

1週間のトラリピ不労所得

下の表が通貨ごとの1週間の損益です。

投資元金 累計利益 維持率
3,200,000 312,341 1427%
通貨ペア 週次利益 スワップ 評価損益
USD/JPY 9,600 171 1,000
AUD/JPY 0 0 -23,200
CAD/JPY 0 0 -36,700
AUD/USD 2,802 -44 -2,631
EUR/USD 1,445 549 -7,755
NZD/USD 0 0 -1,830
合計 13,847 676 -71,116
※累計利益はブログ掲載時点での週次利益と決済・未決済ポジションのスワップ(プラス・マイナス)も含んで表記しています。通貨ペアごとのスワップは
決済されたもののみ表記しています。スワップも地味に響くのでわたしは敢えて記載しています。

今週はドル円が決済トレールも効いて結構頑張ってくれました。

トラリピ戦略モデル12月版のユーロ/ドルですが、トラリピを取り消して指値入れたポジションも残すところあと6,000通貨です。こうして見てみると、ユーロ/ドルショート(売り)のプラススワップは大きいですね。

同じくトラリピ戦略モデル1月15日版ですが、トレンドが逆行したかなと思ってトラリピを取り消したあと、ぐんぐん上がってました(笑)

Twitterでもそのことをつぶやいています(´∀`)
逆三尊のあと上がるのは本当らしいです(知ったかぶり)

逆三尊ってチャートに表れるこういう形【ω】のやつです(´・ω・`)
結果論でしかありませんが、慌てて取り消す必要なかったみたいですね。
もしこの後トレンドが逆行して豪ドル/USドルが下落したとしても、今後ハーフ&ハーフで豪ドル/USドルを加えるつもりなので抱えてるポジションはこのまま放置することにします。

トラリピの累計利益と時価残高の推移

下記の図が、わたしが2018年4月から運用しているトラリピの運用成績です(・∀・)つ
9月に利益が落ち込んでるのは後述するトラリピ戦略モデルで失敗した時のものです('A`)

トラリピ累計利益と評価損益の推移20190121

りっきーのトラリピ設定

わたしは下記の設定でトラリピを運用しています。
通貨ペア 売買 レンジ 本数 利益金額 ストップロス
USD/JPY 95.00 ~  109.75 60 2,000 94.96
USD/JPY 110.32 ~  126.00 57 2,000 126.04
AUD/JPY 75.00 ~  89.88 25 1,000 なし
NZD/USD 0.6010 ~  0.7000 100 8ドル なし
NZD/USD 0.7010 ~  0.8000 100 4ドル なし
マイナススワップの負担が大きいため、ドル円売りはトラリピを取り消して撤退しました。

上の表にはありませんが、トラリピ戦略モデルを仕掛けた残骸が残っています。
  • 2018年11月版加ドル/円(買い)
  • 2018年12月版ユーロ/ドル(売り)
  • 2019年1月15日版豪ドル/USドル(買い)
これらはトラリピを取り消し、指値を入れて放置しています。単に損切り下手なだけですが(^^ゞ

いずれ加ドル円、豪ドル/USドルもハーフ&ハーフでトラリピを仕掛ける予定です。

トラリピ戦略モデルで攻め込むと失敗した例(下記)もあるので補足しておきますね。

参考記事:【トラリピ戦略モデルでの失敗例】
トラリピ戦略モデルのLOGICモデルでしたが、1回目は失敗、2回目は成功でほぼプラスマイナスゼロでした。確率50%と書いてある通りの結果に言い訳ではありませんが、これはロスカットではなく、ストップロスです。ストップロスを置くことでロスカット(強制退場)になる前に手じまいし、大きな損失を防ぎます。

わたしのやり方は、基本となる通貨ペアに加えてトラリピ戦略モデルを取り入れて遊んでいます。

ちょっと攻めたいときはいいかもしれませんね。
トラリピ戦略モデルを取り入れてみたい方はどうぞ。

関連記事:【トラリピのはじめ方♪】

無料口座開設:【マネースクエア公式WEB】

最後までご覧いただき、ありがとうございます
マネースクエア 
スポンサードリンク